
Profile
金芳醬油釀造元
金芳醬油釀造元は、福岡県飯塚市にて百年以上にわたり、伝統的な製法で醤油を醸造している老舗です。創業以来、先々代の「皆様に喜ばれる醤油を」という思いを受け継ぎ、人の手による心のこもった醸造が続けられています。同社は、農薬や化学肥料、除草剤に頼らない栽培方法で育てられた九州産の大豆や小麦、美味しい天日塩を使用し、自然に寄り添った醤油造りに励んでいます。
また、木桶での醤油醸造を復活させ、伝統的な製法を大切にされています。木桶での醤油醸造とは、伝統的な木製の桶を使用し、じっくりと時間をかけて発酵・熟成させる製法です。桶の中の微生物が醤油の風味を深め、独特のコクや香りを生み出します。
さらに、同社は「木桶職人復活プロジェクト」を通じて、伝統的な木桶仕込み醤油の技術継承にも力を入れており、その取り組みは高く評価されています。
金芳醬油釀造元の醤油は、深く温かな味わいで、料理に深みを与え、食卓を豊かに彩ります。その品質と味わいは、多くの方々から愛され続けています。

No.4
金芳醬油釀造元
奥田 桂三 さん
創業100年になる醤油釀造元の次期4代目です。本物の「食」を作る事、また、それを次世代に繋いていくことを目指しています。
農薬や化学肥料、除草剤に頼らない栽培方法の九州産大豆 小麦と、美味しい天日塩にて、自然に寄りそった醤油造りにも励んでいます。
住 所
〒820-1114 福岡県飯塚市口原765-7




創業100年の醤油醸造元での蔵見学と醤油作りの講座/金芳醬油釀造元
醤油の製造工程を学んだあと、醤油工場の見学ができます。そのあとは実際に小さな瓶にマイ醤油を仕込んで、ご自宅で熟成させます。熟成したら搾って完成です。

10:00~ 現地集合後、自己紹介・会社の歴史 (10分)
10:10~ 醤油の作り方の説明 (20分)
10:30~ 醤油の味くらべ(15分)
10:45~ 蔵見学(30分)
11:15~ 醤油仕込み体験(30分)
11:45~ お買い物(15分)
~12:00 終了・解散
参加条件
価格
※モデル料金となります。
・4名以上の申込にて実施。
・人数、スケジュールにて都度、料金提示させていただきます。
創業100年の醤油醸造元での蔵見学と醤油作りの講座/金芳醬油釀造元




注意点
・動きやすい服装でご参加ください。
・エプロン、マスク、手袋など、体験に必要と感じられるものはすべてご自身でご持参ください。
・基本的には、大人・小人同額となります。
キャンセル料
お申し込み後のキャンセル料は、次の通りです。
30日以内……30%
15日以内……50%
3日以内……100%
醤油の製造工程を学んだあと、醤油工場の見学ができます。そのあとは実際に小さな瓶にマイ醤油を仕込んで、ご自宅で熟成させます。熟成したら搾って完成です。
/名

